9/30のにっきー
少し寝坊。心は落ち着いていた。朝の瞑想は4分。長く感じてアラームを確認した。 中村文則「去年の冬、君と別れ」を持って出かける。あまりにも面白いので心のなかでも無言になって読む。リアクションする暇がない。 午後、久しぶりに…
少し寝坊。心は落ち着いていた。朝の瞑想は4分。長く感じてアラームを確認した。 中村文則「去年の冬、君と別れ」を持って出かける。あまりにも面白いので心のなかでも無言になって読む。リアクションする暇がない。 午後、久しぶりに…
朝、起きると心がざわついている。朝の瞑想は6分。瞑想してからが本当の自分だと感じる。そういえば最近、瞑想前のお布施を増やした。それ以来、瞑想に集中できているようだ。 中村文則の「世界の果て」を読了。表題作が特に印象的で、…
なんかすごい表現者に出会った、という衝撃 最近Twitterを通じて、坂口恭平さんを知った。最初は農業かパステル画のツイートを拝見し、ご本人のツイッターアカウントに飛んだのだと思う。 坂口さんは躁鬱病と診断を受けたものの…
予定の時間に起きられなかった。朝の瞑想は4分ほどだった。「もっとしたいのに」と残念な気持ちになった。こんな風に考えるのは初めてかもしれない。やっと瞑想が習慣になってきた気がする。 歩いていると頭のなかで勝手に音楽が流れる…
起きてすぐ、仕事に対する不安が押し寄せてくる。瞑想したらスッキリして一安心。買ったまま置いていたスティービー・ワンダーベストコレクションというレコードを聴く。MY CHERIE AMOURのドラミングとパーカッションが素…
9時間睡眠でとても元気に起床。瞑想は短め。イタトマで中村文則の「自由思考」を読む。震災に関する文章に、はっとさせられる。いつか彼にファンレターを書こう。 昼、私はこれから消防団員を目指す、そんな人生だってあり得る、と考え…
最近のコメント