私の2020年
瞑想の師匠に入門して、もうすぐ一年。本当に、とても変わったなと思うことが多々あったので、記録することにした。 いろいろありすぎた12ヶ月 まずは時系列で、何があったかをまとめてみた。 1月…ヨグマタ相川圭子先生に弟子入り…
瞑想の師匠に入門して、もうすぐ一年。本当に、とても変わったなと思うことが多々あったので、記録することにした。 いろいろありすぎた12ヶ月 まずは時系列で、何があったかをまとめてみた。 1月…ヨグマタ相川圭子先生に弟子入り…
腹痛は治った。朝の瞑想は6分。 電車で中村文則「私の消滅」に浸る。分析の経験のない精神科医が突然、精神分析を始めるとか、あり得ないでしょ、って興醒めしかけた。だけど、言っていることはわかるし、興味深く読んでいるけれど、な…
起きたら、お腹が重い。昨日、食べ過ぎたと反省する。朝の瞑想は6分。内側のマントラを唱えると、気分がとても良くなる。 家を出て、空を見上げたら雲がいい感じにキラキラしていた。思わず写真を撮った。近いうちに絵に描きたいな。 …
昨日は寝付きが悪かったけど、朝は調子良い。瞑想10分。だんだん朝の瞑想が好きになってきた。 坂口さんのお金の学校を読んで、私も自分のブログを作るとき、途中でくじけそうになって「うまくいくうまくいくうまくいく」って念じなが…
二度寝、仕事に追われる夢。起きてすぐ、坂口恭平さんのお金の大学に通学する。お金の流れを作るには、お金だけに執着してはいけないのだな。少しずつ私も、柔軟に考えられるようになってきたように感じる。 瞑想は30分。少し集中でき…
たっぷり寝た。朝の瞑想30分。前半は雑念の嵐。やらないよりいいはず。 今日も気づいたら坂口さんのnoteが更新されていたので、ありがたく拝読。私も農業をやってみようかな、という気になってくる。庭はスペースがあまりないけれ…
よく寝た。朝の瞑想は30分。雑念は出てくる出てくる。坂口さんの「お金の学校」が更新されていたのでソッコーで読む。 企画書を作ろうとしたら、私のネガティブ悪魔が出てきて、そんなことして失敗したらどうするの?仕事を辞めて、生…
朝、腰が重い感じがする。瞑想は30分。雑念まみれ。エトランゼの正しい食べ方について考えながら朝ごはん。 坂口恭平のお金の学校2回目を読む。自分も周りもお金を気持ちよく使って、豊かな社会になれば良いと思う。私も会社を作って…
少し寝坊。心は落ち着いていた。朝の瞑想は4分。長く感じてアラームを確認した。 中村文則「去年の冬、君と別れ」を持って出かける。あまりにも面白いので心のなかでも無言になって読む。リアクションする暇がない。 午後、久しぶりに…
朝、起きると心がざわついている。朝の瞑想は6分。瞑想してからが本当の自分だと感じる。そういえば最近、瞑想前のお布施を増やした。それ以来、瞑想に集中できているようだ。 中村文則の「世界の果て」を読了。表題作が特に印象的で、…
最近のコメント